Vol.42 気づかい・慰め
■Today's Words■ −気づかい・慰め− ○serious : 重々しい、浮かない顔をした 『Are you OK? You look so serious.』 「大丈夫?すごく深刻そうな顔をしているよ。」 ○unfortunate : 不運な 『I'm sorry to hear that. That was unfortunate.』 「それはお気の毒に。運がわるかったんだね。」 ○blame : 〜のせいにする、責める 『I think it's not your fault. Don't blame yourself.』 「君のせいじゃないと思う。自分を責めちゃダメだよ。」 ■Break Time■ −お気の毒に− 本日の表現に登場した『I'm sorry.』という表現は、謝罪ではなく「(人や出来事などを)気の毒に思う」時に使う表現ですね。 話し相手自体に良くない事が起こった時に『I'm sorry for you.』といった表現してしまいそうですが、これは少し軽蔑したようなニュアンスで取られる事がありますので、注意が必要です。 直接の話し相手に「お気の毒に。」と伝えたい時は、『I am sorry.』で十分なんですよ。 |
![]() |
![]() ![]() |