Vol.230 時刻2
■Today's Words■ −時刻− ○wrong : 故障した、具合が悪い 『Something seems to be wrong with my watch. What's the time?』 「私の時計はちょっと調子が悪いみたい。今何時?」 ○no sweat : 任せて、おやすいご用 『No sweat. It's midday.』−『Oh, thanks. Anyway, how can you be sure?』 「任せて。ちょうど正午だよ。」−「ありがとう、でもどうしてそんなに自信満々なの?」 ○lose : (時計が)遅くなる、遅れる 『My watch keeps good time. It neither gains nor loses.』 「僕の時計は正確なんだ。進み過ぎたり遅れたりもしないんだ。」 ■Break Time■ −お昼− 本日の表現では『midday』で「正午」をあらわしましたが、同じ意味で『noon』という表現をご存じの方も多いと思います。 『midday』のように『mid』を用いた表現はいつくかありまして、例えば『midmorning』は午前10時頃、『midafternoon』は、午後3時頃をさすんだそうです。 他にも、米語でお昼過ぎ頃をあらわす『noonish』なんて表現も利用できれば、会話の幅も広がりますよね。 |
![]() |
![]() ![]() |