「販売みつも郎5」が総額表示対応になる

  販売ソフト 販売みつも郎5総額表示対応キット パッケージ

販売ソフト 販売みつも郎5ロゴ
販売ソフト 販売みつも郎5総額表示キットロゴ
  本製品は2006/12/28で販売終了となりました。


! ※収録されているプログラムを実行するには「販売みつも郎5」本体が必要です。

※「販売みつも郎5 総額表示対応キット」は「NEWみつも郎5ビジ・パック」
 「販売みつも郎5 for Windows」「販売みつも郎5+」のパッケージに含まれる
 「販売みつも郎5」のみが対象となります。




「販売みつも郎5 総額表示対応キット」とは
 
1 総額表示アップデートプログラム
2 総額表示用書式
3 商品マスタ金額コンバートプログラム

の3つから構成される「販売みつも郎5」専用の総額表示対応キットです。
 




1総額表示対応アップデートプログラム
 

総額表示対応キットでアップデートした場合、画面情報が一部変更されます。
総額表示対応キットでアップデートした場合、

・「入金伝票」
・「売上一覧/表示」
・「請求一覧/表示」

の画面上で総額表示(税込買上額)の項目が追加されます。
販売みつも郎5画面 請求一覧/表示 入金伝票画面
 
商品マスタ 外税用マスタ 内税用マスタ
総額表示対応キットでアップデートした場合、商品マスタの仕様が変更されます。
税区分の違いで商品マスタを使い分けることができるようになります。
これによって、同一商品で3つの税区分(内税、外税、非課税)の金額を保持することができるようになりました。
※同一商品で、内税と外税を使い分ける場合、
「内税金額」用のマスタと「外税金額」用の
マスタ、2つを登録しておきます。
 

マスタの登録上限数が6万件になります。
この変更に伴い、環境設定の自動登録最大件数の上限値も「60000」となりました。
環境設定画面
 
マスタの検索画面
マスタの検索で、税区分の項目による検索機能が追加されます。
商品マスタの検索ダイアログ内に
「税区分」項目が追加されました。
 





2総額表示用書式

販売みつも郎5(総額表示対応キット)へのアップデート後、 総額表示対応の新規書式
追加されます。 

追加書式 請求書 受注伝票 納品書3連 請求一覧
追加書式一覧
○請求書  請求A4縦 カラー (総額)
 請求A4縦 カラー2(総額)
 請求A4縦 カラー3(総額)
 請求A4縦備考 カラー (総額)
 請求A4縦備考 カラー2(総額)
 請求A4縦備考 カラー3(総額)
 請求A4縦備考 カラー4(総額)
 請求A4縦備考 カラー5(総額)
 請求A4縦備考 カラー6(総額)
 請求A4縦備考 カラー7(総額)
 請求A4縦 (総額)
 請求A4縦備考 (総額)
 請求A4縦 自社銀行(総額)
 請求A4縦 規格2段(総額)
 請求A4縦備考 規格2段(総額)
 請求B5縦 (総額)
 請求B5縦備考 (総額)
○受注伝票  受注A4縦2連 総額 カラー
 受注A4縦2連 カラー2(総額)
 受注A4縦2連 総額
○納品書  納品GB480(総額)
 納品A4縦1連
 納品A4縦2連
 納品A4縦3連
○請求一覧  請求一覧A4 総額(税額表示有)
○売上一覧  売上一覧A4縦 総額(税額表示有)
  



3商品マスタ金額コンバートプログラム


既に使用している商品マスタを「税抜金額」→「税込金額」へ変換するプログラムをご用意しました。変換時に各種パラメータの変更により、効率的に「税込金額」の作成が可能です。
更に変換後、個々の金額編集も可能です。  
商品マスタの変換画面
主たる仕様
商品マスタの
バックアップ機能
バックアップとして
保存
バックアップを開く
変換処理 税抜から税込
税込から税抜
上書きする
消費税 環境設定に依存
端数処理 切捨て
四捨五入
切上げ
丸め処理 1円単位
10円単位
100円単位
小数1位単位
小数2位単位
自動



■ 総額表示対応キット 動作環境 ■

○本体
日本語Microsoft Windows XP,ME,98,95,2000,NT4.0が動作するコンピュータ
○対応OS 日本語Microsoft Windows XP,ME,98,95,2000,NT4.0
○必要メモリ 32MB 推奨64MB以上
○必要ハードディスク 空き容量:3MB以上
○ディスプレイ 画像解像度 800×600 推奨 1024×768
○必須環境 販売みつも郎5がインストールされている環境
■収録されているプログラムを実行するには 「販売みつも郎5」本体が必要です。



KOBEC TOPへ