Vol.106 梅雨2
■Today's Words■ −梅雨− ○muggy : ジメジメする、蒸し暑い 『Whew, it's hot and muggy today, isn't it?』 「フー、今日はけっこう蒸し暑いね。」 ○drizzle : 霧雨が降る 『It's been drizzling since this morning. Well, I don't hate like this weather.』 「今朝から霧雨が降り続いているけど、まあこんな天気も嫌いじゃないよ。」 ○over : 終わって、過ぎて 『The rainy season seems over. If it is sunny, shall we have a barbecue on next Sunday?』 「梅雨が明けたみたいだね。次の日曜日に晴れたらバーベキューをしようか?」 ■Break Time■ −換気− 皆さんは、梅雨時季のジメジメした空気のせいで、何だかイライラした気持ちになった経験がありますか? この「イライラする」の意味である『annoy』や『bother』等の単語を使わなくても、『What's eating you?』という表現で「何をイライラしているの?」という意味になるんですよ。 ジメジメした空気もイライラする気持ちも、梅雨の晴れ間に『keep rooms well aired out』「部屋の換気」などをして少しすっきりできるとよいですね。 |
![]() |
![]() ![]() |